本栖湖の夜 富士山とオリオン座

茶々丸

2015年01月23日 21:46



フォト 2015 1月17日 本栖湖



今回は本栖湖と富士山と星空!!

本栖湖周辺は夜になるとひっそりするので
滅多に寄る事はないけど 星空撮影に
ちょっと興味持ち始めたので寄ってみました。

(●^o^●)

ほんとにひっそり~!!
でも2~3人ほど三脚カメラマンが居ましたよ。

バルブ撮影で30~40秒前後ぐらいだったかな??
時間が有れば30分以上かけて撮るのも
綺麗だろうな~。

ヨコにつーーっと線上の光がありますが 飛行機です。
写真には収められなかったけど 大きな流れ星を
見る事が出来ました。
結構ゆっくりに流れたけど 突然なのでお願い3回
言いそびれちゃった!!!

これぐらいの暗さなら 流星群の時は沢山見られそう
ですね。

皆さんもドライブの帰りにちょこっと寄ってみるのも
いいですよ。



この前ラジオでちょこっと聞いた話で若干うろ覚えですが・・・・
※もし間違ってたら教えてください♪


星空を見るには・・・・・・

最低5分は見ないと目が慣れないのでわからないそうです。
それを過ぎて目が慣れると本当に沢山の星が
見えるそうですが たいてい家で外を見る時は5分前に
見えないと言って中へ入っちゃうそうです。
日本人は3分が限界なのかな~(笑

そして星空観測では 暗い中で作業をする場合
懐中電灯などが必要ですが その時は赤いセロハン
などを貼るのがマナーだそうです。
明るい光はせっかく暗闇に慣れた目が刺激受けちゃう
そうです。

あと星座の形というか線の引き方は とくに定義みたいな
ものは無く 各国に寄っても違うそうで 自由に引いても
いいらしいですよ。




オリオン座はわかるけど 他の星座は
まったく知りません!!!


















(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

関連記事