昔ながらなメニューの洋食屋さん

茶々丸

2014年07月28日 22:11


フォト 2014 7月16日 沼津 グリル藤本

※カボチャの冷製スープ
 夏になると中華屋は冷やしラーメン、洋食屋さんは冷製スープが
 売りになりますね。



行き当りバッタリで入ったお店です。
トラットリアなんちゃらより 洋食!! って方が
親しみあるし~♪

お店自体は新しい建物だったけど ずっと前から
やってるような雰囲気がしました。

(●^o^●)

メニューは洋食や定番のカレーとかオムライスとか
ハンバーグとかわたし好みです(笑









頼んだのは きのこ入りのチキンソテー。
ソーズは クリームとデミグラの2種類あって
デミグラの方で。

全体的に 味は薄めかな?
量はたっぷりでしたが 味にちょっとパンチがないので
ちょっと物足りなさを感じました。
でもよく言えば くどくなくて やさしい味付けなのかも?

カボチャのスープも ミルクっぽいこってりではなくて
若干さっぱり目。

ご飯はわたし好みの柔らかごはんでうれしい。











家庭的な雰囲気です。








(≡^∇^≡)ニャハハ



関連記事