やっぱり行って来た!! ライトアップの蒲原御殿山の夜桜

茶々丸

2014年04月08日 16:12



2014 4月4日 蒲原御殿山



蒲原の御殿山 八坂神社の桜 からの続き


昼間の御殿山を見たので 夜のライトアップは

特に予定していなかったのですが やはりここの

山の斜面のライトアップがどんな風なのか気になってたので

行って来ました。

(●^o^●)

満開の桜で ライトアップで白く浮き立っているので

きれいでした。



昼間は山のてっぺんまで登りませんでしたが 夜は意外に

登る事に集中できるので ホイホイ登れちゃいました。

さくら吊り橋も渡ることができました。




参堂入り口から見るとこんな感じ。
民家があるので 山全体のライトアップは
見れないです。






小さな境内ですが 賑やかな声が聞こえてきます。

昼間もブルーシートの中でお花見グループが
居ましたが やはり夜は本格的な花見で酒の
グループが沢山で それぞれ盛り上がってました。



















少し登った所から下を見下ろした感じ。

山の急斜面を登っていくのですが 下で
飲んでいた方達も結構居て  ハアハア
息するので 酒臭い~!!!





これがさくら吊り橋。

小さな短い吊り橋なんですが 人が沢山渡るので
結構揺れます。
高所恐怖症には かなり冒険・・・・・・。









素朴な夜景もきれいです。





なんかおキツネさんが出てきそう。





ライトアップは夜9時までで 下に降りてきた時は
そろそろお開きの時間になってました。




(≡^∇^≡)ニャハハ


関連記事