2013 6月18日 富士山静岡空港 石雲院展望デッキ
数年ぶりに富士山静岡空港に来ました。
今年(H25年)2月にオープンした新しい展望デッキは ご存知ですか?
(●^o^●)
小さな空港で わずかな離発着しか見られないし 1度行けば特にまた
足を運ぼうという気はなかったのですが 今回チビタ君(甥っ子)が
新しい展望デッキが出来たから行きたいというので 18日に行って参りました。
この新しい展望デッキの名前は 石雲院展望デッキです。
場所ですが ターミナルビルの東側にあります。
ターミナルビルとは離れた場所で ターミナルビルの横をずっと奥に進んで行くと
壁にぶつかるので そうしたら 左に入っていきます。
※ターミナルビル3階にも展望デッキがあります。
残念ながら富士山は見られませんでしたが お天気は良くて
のどかな空港と 気持ちのよい新しい展望デッキで楽しめました。
いつもいらっしゃるかわかりませんが 空港の係りの人?が居て
もうすぐ着陸しますよとか 教えて下さいました。
まだあまり知られていないのか? 平日なのか? 行った時は カメラを抱えた
方が数人程度でしたが しばらくしたら この展望デッキを眺めるツアー?の
おじいちゃん おばあちゃん達がやって来て 興奮しながら飛び立つ飛行機を
眺めてましたよ。
羽田みたいに 数分おきに離発着は見られませんが 周りには
ビルもなく 緑と山ばかりの気持ちのいい場所です。
鳥のさえずりも よく聞こえます。
お天気のいい日 時間があれば のんびりドライブがてら寄るのも
いいかもです。
また動画にする予定なので もう少しデッキの様子がわかると思います。
ちょいとだけ お役立ち情報
★便数が少ないので 離発着を見られる場合は 時間をチェックしていって下さいね。
★土日は 小さな売店がオープンしているようですが 平日は閉まっており 飲み物の
自動販売機が設置していないので 暑い日は デッキへ行く前に用意した方がいいです。
★トイレは デッキ手前にあります。
向こうの白い建物が 展望デッキ。
滑走路がすぐそこに見えます。
白い建物とニスの塗っていないウッドが さわやかな雰囲気です。
タマブログの方でも
富士山静岡空港の食べ物編の情報UPしています♪